![]() |
![]() |
![]() |
このページでは、ディスプレイとパソコン、書画カメラ1台ずつの環境で、ディスプレイにパソコンの映像を表示する方法について説明しています。
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
ELMO ICB Managerのメイン画面で、ディスプレイに表示する本製品を選択して、接続ボタン( |
![]() |
ディスプレイにパソコンの内容を表示します。
|
![]() |
|
![]() |
ELMO Interactive Toolboxを起動します。 |
![]() |
EITメニューアイコンの「書画カメラモード」アイコン( |
![]() |
表示用パソコンに、書画カメラの映像を表示します。 |
![]() |
|
![]() |
ELMO ICB Managerのメイン画面で、ディスプレイの表示を終了する本製品を選択して、切断ボタン( |
![]() |
ディスプレイの表示を終了して、待機画面に戻ります。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |