Previous Page Go Index Next Page

本製品のWebページの操作で接続する方法

このページでは、本製品のWebページ操作で、無線LAN子機を本製品に接続する方法について説明しています。



  • この設定方法を利用するには、事前に本製品の「スマート無線設定」を「ENABLE」に設定する必要があります。
  • この設定方法を利用するには、接続する無線LAN機器が Wi-Fi Protected Setup(WPS)に対応している必要があります。

本製品のWebページを表示します。

  • 本製品のWebページは、下記の方法で表示できます。
    • ELMO ICB Manager で接続する本製品を選択して、設定ボタン(  )をクリックします。
    • Web ブラウザを起動後、本製品に設定されているIPアドレスをアドレス入力欄に入力します。 「http://」の後に続けて、IPアドレスを入力してください。


  • 詳細は「本製品のWebページを表示する」を参照してください。


本製品のログイン画面が表示されます。
本製品に設定したパスワードを入力して「ログイン」をクリックします。

  • 本製品のパスワードは、工場出荷時設定では設定されていません。

本製品のWebページの左側にあるメニューから、「スマート無線設定」-「スマート無線設定」をクリックします。


スマート無線設定ページが表示されて、下記の内容が表示されます。


本製品のスマート無線設定ページでは、下記の2つの方法により無線LAN子機を本製品に接続することができます。

プッシュボタン方式で接続する

スマート無線設定ページで、「プッシュボタン方式」の「実行」をクリックします。


設定する無線LAN機器の無線設定スイッチを押します。


本製品と無線LAN子機が通信を開始して、無線LAN機器に本製品の同じ設定値を自動的に設定します。
本製品のSETTING LEDが緑点灯したら、設定が完了です。


以上で、本製品への接続は完了です。


PINコードを入力して接続する

スマート無線設定ページで「PINコード方式」の入力欄に、無線LAN子機のPINコードを入力して、「登録」をクリックします。

  • 入力するPINコードは無線LAN子機に割り当てられたコードです。詳細は無線LAN子機の取扱説明書を確認してください。
    本製品底面のラベルに記載されているPINコードは入力しないでください。

本製品と無線LAN子機が通信を開始して、無線LAN機器に本製品の同じ設定値を自動的に設定します。
本製品のSETTING LEDが緑点灯したら、設定が完了です。


以上で、本製品への接続は完了です。



Go PageTop Previous Page Go Index Next Page