教育向け一体型電子黒板

ハイエンドモデルの特長

PCレスで電源つけたらすぐに活用
ホワイトボードやブラウザアプリケーションが搭載されているため、パソコンやタブレット等の各種端末を起動せずにすぐに利用できます。
ホワイトボード上でWEBページの表示や動画再生ができ、スクリーンショット機能で貼付けられるので、板書にも便利です。

GIGAで整備したタブレットのミラーリング
マルチOS 対応(Android、iOS、Windows、ChromeOS、MacOS 対応)。Wi-Fiモジュール内蔵で、校内アクセスポイントに接続できます。ホットスポット機能を搭載しており、インターネット環境に依存しないミラーリングに対応します。デュアルWi-Fi搭載で、校内のWi-Fiアクセスポイントに接続しながらホットスポット機能を利用することができます。最大9画面までGIGA端末画面を無線投影できます。

多機能な板書ツール
定規やコンパスなどのツールや、4種類(鉛筆・平筆・毛筆・指示ペン)のペン機能を搭載し、多様な表現機能で板書をサポートします。
任意の背景選択(英語罫線や五線譜など)や背景色の変更も可能です。
また、手書き文字を認識し、文字データに変換することができ、変換した文字は瞬時に翻訳して提示することも可能です。

高いセキュリティ性
NFC機能を搭載しており、NFCカードを電子黒板に登録することで、画面ロックの解除をNFCカードで行うことができます。
※NFCカードのType-B規格は非対応です。

高い安全性
ELMO Board ハイエンドモデルは、VCCIマーク※1、JEMAの安全適合認定マーク※2取得しています。
※1:VCCIマークは、妨害波から暮らしを守り、快適で豊かな情報化社会を支える安心の証しです。
※2:一般社団法人日本教材備品協会(JEMA)の「JEMA学校教材・教具安全基準適合品[製品からの有害物質(学校環境衛生の基準対象6物質:ホルムアルデヒド・トルエン・キシレン・パラジクロロベンゼン・エチルベンゼン・スチレン)の放散が当協会基準以下]」であることを示しています。